firestoreとreduxのバインディングライブラリ「react-redux-firebase」の使い方
firestoreとreduxをバインディングするライブラリを見つけたので触ってみました。 ※公式ライブラリではありません。 https://github.com/prescottprue/react…
0件のコメント
2020年6月5日
firestoreとreduxをバインディングするライブラリを見つけたので触ってみました。 ※公式ライブラリではありません。 https://github.com/prescottprue/react…
firestoreにはTimestamp型があります。 使ってみた結果、いらなくね?と思ったのでその理由をまとめたいと思います。 https://twitter.com/notsleeeping_11…
日本語ドキュメントがなかったのでfirestoreのTimestampクラスの解説をします。 フィールドにDateオブジェクト渡すと取得時にTimestampクラスが返ってきます fir…
firestoreの取得速度を図ってみたのですが、Promise.allを使った方が若干早かったです。 コレクションにはそれぞれ100件ずつドキュメントを突っ込んでいます。 1.それぞれ同期的に取得 …
仕事でfirebaseを一通り使っており、大体仕組みやらメリットデメリットがわかったので書き残したいと思います。 今回はfirestoreについて書いていきたいと思います。 Firest…